一昨日となった日曜日の話。
久々にレディースの試合を見に行きました。
場所は懐かしさの残る市原臨海競技場。
リーグ戦ではなくカップ戦のため、上のカテゴリーに所属する日テレベレーザとの対戦。
代表組が9人も抜けていたのだが、その代表組と普段から練習をしている選手たちが出ていることもあり、一人一人のレベルが高かった。
なんつーのか、ジェフの選手の場合はボールを受けて判断して、それからパスを出すと言う感じだけど、ベレーザの選手はボールを受ける前から次のアクションが描かれているって感じですかね?
トラップにしてもボールがピタッとボールが収まり、数人に囲まれても慌てることなくボールをキープし、フリーの選手へとパスを出したりと、極端な表現をすると次元が違うって言えばいいのか。
勝負所を読み、たたみかける攻撃を仕掛けるとか。
やっぱ日本のトップレベルのチームだよ。
女子の代表戦を見たこともあったけど、クラブチームでの日本最高レベルを見たのは初めて。
試合前に多少は話を聞いていたけど、L1とL2の差ってのはものすごく大きいんだなと実感した試合だったかな?
これで代表組が加わったらどんなチームになるのやら。
恐ろしいものです…。
実はジェフレディースの試合は何試合か見に行っていたけど、今まで勝ちか引き分けしかなかったのよ。
つまり、敗戦というものを初めて見たわけ。
だけど次に繋がる負けならば、決して無駄じゃないと思う。
悔しさをバネにして、次の試合に向けて走っていこう!