先週末の話、土曜日は国立へ行ってきました。
目的はナビスコカップ決勝戦を見るためですが、今シーズンが始まるときには自分の愛するチームがここで戦うことを夢見ていた。
が、あっさりと予選リーグで敗退しましたが。
一応、中立の立場で見るのは初めてで、過去3回の観戦はいずれもジェフ絡みだったりして。
なのでセレモニー等をゆっくり見られたのは、今更ながら新鮮なものでした。
中立といいつつ、フロンターレの応援をしていたんですけどね。
流れをつかんだときに、きっかりとゴールを奪えなかったのは痛かった。
普段から試合を見てないので詳しいことはわからないが、セカンドボールを奪えなかった時間が多かった気がする。
ガンバはさすがというか、先制点を奪った後の試合運びは見事なものだった。
リーグ戦を制覇した経験や、ナビスコカップでも天皇杯でもファイナリストになった経験が生かされていたのではないだろうか。
だてに各年代の代表がいるわけでもないし、チームとしての成熟度も高かったはず。
それに、2年前の雪辱をはらすチャンスだっただろうからね。
いろんな面で、フロンターレをガンバが上回っていたのかも。
何はともあれ、ガンバ大阪サポーターの皆様、おめでとうございました。
あーあ、来年は再びこの舞台に舞い戻ってきたい。
そして、3つめの栄冠を手にしようじゃないか!