もう一昨日の話になりますが、ようやく勝ったぜ!
おまけに、ボクが見たリーグ戦の勝ちゲームって、昨年の8月以来だからね。
それを考えると、かなり長かったな……。
朝っぱらからひたすら歩き、蘇我比咩神社にお参りに行ってきた効果が出たのかも知れない。
すがれるものは、何だってすがりますよ。
試合前には来日してスタジアムへ駆けつけたミラー監督が挨拶に来たり、試合前から勝手にテンションが上がってきた。スタジアムの雰囲気も、試合を始める前から良い感じの状態になっていたと思う。
アップ中の応援も自然と声が出たし、いつも以上に跳べていた。満員とは言えないスタジアムだったけど、みんなの「何とかするぞ!」とか「今日こそ勝たせる!」とか「新監督に勝利を捧げたる!」とかいろんな気持ちがあっただろうけど、バラバラだったベクトルがだいぶ一緒になっていたんじゃなかろうか?
選手たちも監督が替わったことによるショック療法が効いていたみたいで、いつも以上に走り、いつも以上に戦っていた。だからこそゴール裏だけではなく、スタジアム全体で「勝たせる」という雰囲気を作り出すことができ、それが選手たちを刺激し、さらに選手たちのプレーによって刺激を受けるという相乗効果も出ていたはず。
一体感を取り戻した試合はレイナウドのシュートがバーにはじかれたところを、走り込んでいた浩平がボールを押し込んでジェフが先制、そして貴重な先制点を最後まで守り抜き、長く待ち望んでいた歓喜の瞬間が訪れた。
あの場に立ち会えたことは、ものすごく貴重な体験ができたと思う。
選手たちは皆嬉しそうだった。
それを祝福するスタジアムの歓声、長く忘れていたものだったかも。
そして今朝届いたEL GOLAZOは、久々の良い話題での表紙。
何か週初めからノリノリっすよ。
つーか、土曜日から浮かれっぱなしという話もありますが……。
そろそろ切り替えて、週末のトリニータ戦に向けて準備しなくては!
まだ残留に向けて、とにかく勝ち進んでいかねばならない。
でも希望の光は遠い先に見えているから、そこへ向かってみんなで走り続けるだけですよ。
後ろを振り返る必要はない、ひたすら前へ進むだけ。
さあ行こうこの歌に乗せて 突き進め 勝利をつかもう
おめでたう。
で、勝ったからには?(笑)
ええ、買いますよ。
でも来月にiPhoneの2.0が出ますよね?
iPod touchの新しいやつも、そのとき一緒に出るんじゃないかと思っているんですが…
待った方が良いのか思案中。
目下、iPhoneしか眼中にないのでアレだけど。
touchは暫くモデルチェンジしなさそうな気がする。
#容量が増えたり、ソフトが2.0になったり以外では。
3GとかカメラとかGPSとか。
次期iPhoneに噂されてる機能って、
結局touchには搭載されなさそうだから。
#GPSはあるかも知れないけどね。
どっちにしてもWWDC待ちってのは正解だと思う。
それより、iMacが買い時だよ?(ばく)