いつものようにR25を読みながら電車で帰宅したが、面白い記事が載っていた。
効果的な入力方法について説明していて、熱いお湯につかりすぎると熱疲労を起こしたり、肩まで長時間浸かるのは間違いだとか、ちょっとした発見がありましたよ。
入り方次第で効果倍!?明日への活力を導く自己メンテ入浴法(R25)
紹介されていたのだが、長時間お湯に浸かるのは慣れていないので、まずはそこが問題だ。
ラジオを聞くとかしなきゃ無理かな?
何事も少しずつやっていこう。
まずは10分間にチャレンジだ!
ちなみに風呂~チャートの結果では“浴室の貴公子タイプ”でした。
へぇ~。。なかなか参考になりました♪
普段、シャワーで済ますことが多いけど、湯船に浸かるときはなるべく長く浸かるようにしますね。。雑誌を読んだり、無意味に体をひねらせてみたり。。
手ぬぐい二段活浴法いいですね!やってみます!
ちなみに私もチャート結果「浴室の貴公子タイプ」でした(o^ー^o)