本格的に環境移行をしていますが、過去メールで???というメールが何通かあった。
なぜそうなったのかが不明だが、実害はさほどなさそうなので気にしないことにした。
基本的に過去の記録って感じだし。
だけど確認していて思ったのが、某セレッソサポーターからのスカイメールがことごとくスパム扱いされていたのはなぜだろうか?もともと無理矢理取り込んだメールだし、文字コードの指定もきちんとしていなかったのも原因の一つだろうけど……
べ、別に長居スタジアムで土下座した件を根に持っているんじゃないんだからね!
それはさておいて、FTPやTelnetのソフトは何を入れればよいのやら。
気に入ったやつが見つからないと、それなりに死活問題なのだが……
後はカラー表示のできるエディタ、秀丸とかサクラエディタとかそんな感じのやつ。
HTMLとかPHPのファイルがいじるのが目的かな?最悪、Eclipseを導入するのも一つの手かしら?
まだ急がないので、気に入ったやつを見つけるとしよう。
やっぱり移行作業は難しい。
そこそこ暇な期間でよかった……
スパムだから。(ばく)<◎さんのメール
日本語エディタの定番としては。
http://www.artman21.com/jp/jedit_x/(シェア)
http://www.mimikaki.net/download/index.html(フリー)
お勧めのFTPクライアントは。
http://www.panic.com/transmit/(シェア)
http://cyberduck.ch/(フリー)
Telnetは使わないからよくわからない。
・・・ターミナルとか?(笑)
とりあえずCyberduckは入れてみました。
アイコンもかわいいし、当分はこれを使っていこうと思います。
エディタはそこまで緊急性もなく、レビューなどを参考にして決めてみます。
Telnetもないと困る程度なので、必要そうになったら決めますよ。
それよりも作法みたいなものの習得で精一杯です。
やっぱ長年染みついたものというのは、なかなか体から抜けないものです。