試合観戦後、フクアリのそばにあるGLOBOへ涼みに行った。
ちょっとした体感ゲームがあり、話の流れからテニスのゲームをやることになった。
大学までソフトテニスはやっていたけど、本格的に公式のボールを打つのはこれが初めてでして、2分間という短い時間ながらもがんばってみた。
ラケットで打つのなんて、9年ぶりだっけ?
やっぱあわないラケットを使うのはつらい…
手打ち気味だったし、ちっとも納得のいく内容ではなかった。
でもラケットでボールを打つ感触というのは、キチンと当たったときは気持ちのいいもので、また機会があればやってみたいという欲望がわいていたのは、ここだけの秘密だ。
だけど手首を鍛えたり、フォームを見なさないと、ケガをする可能性がある。
それだけは気をつけないとな。
周りでビリヤードやダーツの活動をしようとしているが、こういう機会に身につけるのも悪くないのではないだろうか?大人の人間のたしなみとして、知っておいて損はないはず。
なぜサッカー観戦でほかのスポーツがという突っ込みはともかく、色々チャレンジしてみますよ。
そのためにも、筋トレしなきゃ…
>2分間という短い時間ながらもがんばってみた。
短っ!!w(゚o゚)w
テニスは少しやったことありますけど、ちゃんとしたフォームじゃないとうまくあたらないですよね。。
仲間内で」やってたのに、よく素振りの練習をしてました。。
確かにうまくボールが当たると気持ちいいですよねぇ~。
またできる機会があるといいですね♪
2分間ずーっと打ちっ放しというのは、結構体にきますよ。
似たようなもので卓球もあったけど、あれは絶対に無理だ……
でも硬式の打ち方を覚えると、ソフトテニスに戻れなさそうだからイヤなんですが……
ま、ソフトテニスをやる機会なんて、ほぼないと思いますが。
あと写真をいただいたので…
恥ずかしい姿をさらすべく、堂々とアップしました。
やっぱり撮られていたのね。
打ちっぱなしなら確かに疲れるわ。。
でも、頑張ってんじゃない!?
遠目に見て、サマになってるよ(o^ー^o)