とっくに昨日の話ですが、アドエスを忘れて出社してしまったよ。
おかげで昼飯の待ち時間とかが暇で暇で、馬場と深井の移籍の正式発表も夜になって知った次第。至急返事が必要なメールも来ていなかったし、ダメージは少なかったけどな。
だけど改めて自分がネット依存な人間だと実感した。
ちょっと調べ物をするのに使ったり、mixiとかやったり、水や空気のように当たり前にないとダメなんだと思ったさ。特に今の職場はネットが使えないため、技術的な調べ物もアドエスでやらねばならない。
言語的な仕様とか、手持ちの本ではわからないこととか、やっぱりあるんだよね。
何とかなったけど、やっぱないと不便だ。
ホットスポットがあちこちにあれば、最悪iPod touchで調べられるけども職場から離れたところにしかないから選択肢には入らない。やっぱアドエスが必要です。
そして、そう言う情報から遮断した生活を送っている日に限って、偶然というか必然というか午前様だったりする。そう言う運命なのかしら?
まだ平日開催の日じゃなかっただけ良しとしよう。
試合速報が見られなければ、悶々として過ごしていたんだろうから。
そうそう、タイトルは何の意味もありません。
何となく浮かんだフレーズがこれだった…
ただそれだけです。
さ、さっさと寝ないと…
あはは~ん♪ ウケました。。
ネットがない生活は考えられんね。職場では調べ物をほぼ100%ネットだし。
私は普段、テレビはほとんど見ないんで、ニュースは新聞とネット。
動画はネット。
気づいたら、依存してます。