昨日病院へ行ったためか、一晩たってかなり元気になった。
とはいえぶり返すのが怖く、おとなしくレディースの試合を観戦してました。
最後に見たのが7月の上旬で、早くも夏が終わろうとしてますからね。シーズンもあっという間に終わってしまいそうな予感がしてならない。
再開後の初戦は4-0という試合結果で、苦しみながらも勝てたとしておくべきか。
1点を取れば楽になるのだが、その1点を取るのが大変なんだよね。サポーターの声援で枠に入ればよいのだが、サッカーはそう言うものでもないし。ゴールを奪おうとするのを相手が阻止するスポーツだし。
やることはシンプルだけど、結果を出そうとすると難しいものだ。
さて、今年始めた販売されたレディースユニフォーム、大半の人が今日お披露目でした。ということもあり、試合後は選手たちを捕まえて、サインをもらう人がたくさんいましたよ。
そんな流れに逆らうこともなく、ボクも生まれて初めてユニフォームにサインをもらいました!
2002年にサポーターになり、サイン済みのシャツをゲットしたり、イヤーブックやゲートフラッグにしらもらったことはあるのに…なぜに今までレプリカにしてもらわなかったのか?
よく考えたら姉崎に行っていないし、ファン感に行ったときは今はなき旧「6」だったので、長蛇の列に並ぶ気力がなかったんだっけ。そう言えばそうだった。
そんなわけで齢31歳にして、ユニフォームにサインをもらう初体験だったわけです。
ある意味記念すべき日だったかも。
他の人と同じ番号を避けて「27」にしたわけで、ジェフレディースが誇るSJKの一人、花桐選手にしてもらいました。
もらっているときに緊張していたのは、ここだけの秘密だ。
記念すべきレプリカユニフォーム、取り扱いや洗濯には十分気をつけるようにします。
来週の園部はライブの関係で行けないけど、東総と高槻には行きます。
残り少ない今シーズン、全力で走り抜けよう!
韻と熊谷にサインもらったことあります(笑)>レプリカ
トップの試合でもレディースのレプリカ着ている人見かけますね。