昨日の話、休日出勤前に洗濯をしていこうとしたんですよ。
基本的にお風呂の残り湯を使っているわけですが、ふたを開けたらビックリ、風呂釜が空っぽじゃないですか!
原因を考えると、風呂釜の栓が緩かったのかもしれない。たまたまだったのかもしれないので、数日間様子を見ることにしたわけですが……今朝はなくなりはしなかったけど、やっぱり水位が下がっていましたよ。
うーむ、栓が壊れたのかな?
もう2,3日様子を見て、ゴム栓を購入して対策してみます。
それでダメだったら、修理にきてもらうしかないのかも。なんかもったいないな、経年劣化だと信じたい。
ゴム栓が劣化して水が漏れることってあるんだぁ。。
でもゴム栓じゃなかったら、、どこか水漏れするところがあるってこと!?
それは結構きついね。。