そんなわけで、今日は通算3度目となる式場訪問でした。
一度目はゼクシィナビの紹介で行った式場見学、二度目は正式契約、そして新婦の衣装合わせで本日行ってきたわけです。
だけどさ、3回とも全部雨ってどういうこと?
天気予報では何とか雨は降らずにすむと思っていたが、最寄り駅に着いたら普通に降っているんだもの。イヤになっちゃいますよね。
ま、式当日が晴れればOKと言うことで、自分の頭を無理矢理ポジティブシンキングしていますが。
自然のことだから、自分の力ではどうにもならないけど。
どっちかが雨男か雨女なんでしょうか?それとも単に方角が悪いとか?
晴れ男、晴れ女として有名な人がいたら、その人を式に呼んだ方が良いのかしら?真剣に考えてみなければ……
式場も決まってるのに今更感たっぷりだが、「スタジアム婚」ってのも良かったんじゃない?(笑)
私の知り合いに「便箋5枚に手書きで思いの丈を綴ったら、社長が動いてくれて実現した」っていう人がいるよ。
それがこれ↓
http://www.jsgoal.jp/photo/00018300/00018332.html
フクアリだったらみんながアッコちゃんで祝福してくれたかもよ?(笑)
オレん時は、ゼクシィは買ったけど、
殆どカミさん主導だったから(^^;;
でも、出来る限り協力はしました。
Hideクンはマメそうだから、大丈夫だよね。
ま、結婚式はカミさんが主役。旦那は添え物ですから(マジで)
>か~みんさん
スタジアム挙式は二人で頭の片隅で考えました。が、やっぱり親類のことを考えると恥ずかしいかと。少々、夫(予定)のお父様が厳しい方(でも、私の父とご機嫌に話しますけどね。)なので。
それに、もう一つ。確かに「黄色」のチームの土地に移籍(笑)しますが、心の奥底では別のチームの血が流れているもので…。
ここまでかきますと、か~みんさんには「嫁(予定)」が誰なのかわかるとおもうんですけど、本当にわかっているのかしら?
>秘密でい~よね愛読者の方々
前回のブログ書き込み拝見しました。
で、夫(予定)も書きましたが、とまさんは4月1日ブログで、私のところまで確認して「やっぱり」と確信したと書かれてまして、私のまで確認するなんて凄い!と夫(予定)とびっくりしたものです。
で、私、嫁(予定)のことをわかる方、どのくらいいるのでしょうか?
どのタイミングで自己紹介するか悩んでます。(笑)
だから、今のタイミングで夫(予定)にリンク張ってもらってよい者かと悩んでおります。
書き込みみて、「あぁ、この方は私のことをわからないだろうな?」と感じた方がいらっしゃった者ですから。
では。夫(予定に)返事を任せます。
>夫(予定)様
確かに「どっちが雨男、雨女なんだろうね?」と言いましたが、
私の叔母がこういう時によく言います。
「雨降って地固まる」と。
良い地固めになるといいね。
あぁ、国際結婚なのね。なるほど。
そういや某巨大掲示板に「好きなあの娘は他サポだった」ってスレが立ってたことがあったなぁ。
さっき検索したら無くなってたけど。
>みなさん
うん、新郎なんて飾りですから。
嫁(予定)の引き立て役なんですから。
頑張って準備していきます。
ああ、今日も何もできないまま終わる。
あと2時間早く帰ってこられると、だいぶ違うんだけどな。
<うん、新郎なんて飾りですから。
嫁(予定)の引き立て役なんですから。>
また、そんなこと言ってぇ~!あなたの方がよっぽど祝福されているんだからね。
あなたのことを注目してる人もいるんだからね。
引き立て役なんて言い方許しませんわよ!
遅くなりましたが、ご結婚おめでとうございます。
正直なところ、嫁(予定)さんの以前のブログを見ている人じゃないと
全く見当がつかないのではないかと思いますよ。
私も第一発見者から教えてもらって気が付いたクチですし
嫁(予定)さんと面識がある人もそう多くはないんじゃないかと。
きちんと紹介したほうがいいんじゃないかな。
>くまりん
ありがとうございます。
準備が整い次第、色々とやる予定です。
本当に結婚するって、大変だと思う日々が続きます。
家と家とのつながりを始め、人と人とのつながりを強く感じてしまう。
ま、こうして人の輪が広がっていくんでしょうが……