桜があちらこちらで咲き始めました。
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。
春の恒例行事となってしまった花粉症、世間では人工知能ですら苦しんでいるわけですから、人間が苦しまない訳がないです。
ただ今年は事前の対策が功を奏したのか、昨年よりは苦しまないでここまでこれた気がします。
抜本的な対策ってあるんでしょうか?体質改善とかで何とかなるものなんでしょうか?ゆとりが出来たら調べたり考えたい物です。
春と言えば最近はイースターとかのイベントがありますが、他にもいっぱいあります。技術者にとっては国家資格試験が控えていたり、世界中の企業は企画会議で生み出されたネタを必死に仕込んでいるのに違いありません。
もしかしたら花見の準備で忙しいところもきっとあることでしょう。
何と言えばいいのか、忙しい忙しいと言うのは簡単ですが、それを気持ちの持ち方や考え方を変えて少しでも心を失わずに過ごせるようになりたいと思っています。
簡単にできることではないけど、出来るようになると気楽に過ごせるのではないでしょうか。ネットの記事を読んだりしてそう思う今日この頃です。
生きている限り、何回も繰り返し訪れてくるので。
さ、試験勉強に戻るか。