世の中の学生たちは宿題に終われたりしているのでしょうか?
今月も思いついたネタをアップする機会が2〜3回ほどあったのですが見事に逃してしまい、こうしてアリバイのごとく最終日にアップした次第です。
昔は計画的に宿題をこなしていたのか、もう思い出せませんが…今と同じようにやっていたら、大変な事になってましたね。
遠い昔、自由研究なるものが毎年あり、何かしら作ったり、自分の好きなものや興味のあることを調べて、それを提出していました。
似たり寄ったりのものだった気もしますが、課題の菊の育成をまとめた時が1番記憶に残っているかも。
毎日のように世話をし、その日の状態を絵日記にしていたはずなんですが…確か受験の年だったはずですが、良くやっていたなと思いますよ。
さすがに社会人になった現在ではあれほどの手間暇かけたものは無理でしょうね。
たまにはと言え事で、近所のカフェでの1枚です。実験的に撮影時にフィルターをかけてみて、アイスコーヒーの雰囲気を出そうとしてみました。
ただ、あの濃厚な味わいまでは出せなかった…
皆さんはどんな夏を過ごしましたか?
素敵な思い出は残りましたか?