特殊サギの被害が出ている昨今ですが、個人のスマホにも来ましたよ。こんなに早くなのか、やっとなのかはよくわかりませんが。
仕事中にブルッと来たので見たら、こんな感じのメッセージが送られてしました。
文面を見て「これがそうなのか…」と思ったわけですが、気持ち良いものではないです。
両方とも大阪の市外局番です。
記載されている電話番号を調べると、すでに架空請求詐欺の番号として乗っているではありませんか…便利というか、なんでしょうね。
今後は自分にも来るという前提で、注意深くならないと。迷惑メールにもウンザリしているのに、ショートメールでも来るなんて…
何か良い対策はないのか。震えるたびに見るのもめんどくさい。そのうち落ち着くとは思うけど…