3月もあと数時間ですね。今流行り風に言うと、平成最後の3月ってやつですね。
さてさて、震災の教訓から防災用品を購入したわけですが、もう何年も前のことであり、非常食などの期限が来ていました。慌てて買い直したのですが、いざという時に困らないよう、実際に料理して食べてみました。
第一弾として、アルファ米でいざチャレンジ。説明書きを読みつつも水の分量を多めに入れてしまったり、ミスがありつつも無事に完成、味も緊急時を考えれば良いと思えるものでした。
次回は発熱する袋が期限切れとなるので、それを使用したレトルトカレーにチャレンジしたいと思います。すんなりできるのか、苦戦するのか…道具に慣れるためのも何でもやってみないとダメですね。
今後もこう言う機会を作って、いざという時に備えたいと思います。
あとはリマインダーなどを駆使して、期限切れを防ぐ努力もしていかねば。装備の見直しも含めて、今年の一つの課題として取り組んでいこうと思います。