2021年も折り返そうとしていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
昨年の夏はフル稼働だった我が家のエアコン、2010年製造ということで10年以上経ち、万が一に壊れる前には買い換えた方が良いかと思い始めました。
流石に灼熱の8月に壊れるとリモートワークにも支障が出るし、そもそも夜中に寝られるのかとか、生きていくのが非常に不安になります。
仮にピーク時には設置にも時間がかかるだろうし、今ならある程度早めに設置できるんじゃないかと勝手に考えています。
流石に10年も経つと昨日も性能もかなりあがってますね。
命に関わることので、確実に物事を進めたいです。土曜日には決めて、設置の日取りを決めたいですが、機種選びもさっさと終わらせないと…
さてどうなる我が家のエアコン事情?コロナ禍の影響もあるのかな?