今日とて新規発見

夫婦のふとした会話で、たまに❓となることがある。

かなり前にきいた「くわんくわん」、存在を知らなかった「塩あんびん」、そして本日「いこむ」という言葉がそれに加わった。

もしかしたら方言とかではないかと思い、使うシチュエーションと単語を組み合わせてGoogle先生に聞いてみました。答えは見事返ってきて、どうやら「浸かる」とか「潜る」という意味がある動詞のようです。

うーん、予想はしていたけどあっさり返ってくるとは、まさにインターネットは人類の叡智が集まった場所ですね。

それにしても結婚して12年半ほど経つけど、未だにこういう発見があるとは…生まれ育った環境の差というものも実に面白い。皆さんもこう言う経験ありますか?

さて次なる発見は何だろう?言葉を聞き逃さないようにしなきゃ!

投稿者: Himitsude Com

Love our JEF! Love our Chiba!

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください