先々月、花粉症対策の一環としてメガネを購入しました。
それ以降の外出時には必ずかけるようになり、少しずつですがメガネ越しにものを見るという行為にも慣れてきました。
わかる人はわかると思いますが、マスクをしながら使うので曇り止めを塗らなきゃダメなんですが…
レンズの汚れというか、筋みたいな感じに見えるのが気になり、ついつい拭きすぎてしまっとのです。
その結果として、せっかく塗った曇り止めが無意味となり、もう一度塗り直すというのを何度やったことか…
これって「メガネあるある」なんでしょうか?
出先でこうなるとまずいので、ドラッグストアで売っていた簡易的な布の曇り止めを購入し、最近は試しているところです。
手軽な分だけ耐久性は落ちていますが、いざという時は安心できそうです。早く花粉シーズンが終わり、メガネをしなくても済むといいんですが、もうとょっとは我慢かな?
ひとまずアレルギー検査の結果に従って、今後は備えていきましょう。
それでは今年度もどうぞ宜しくお願いします。