HDの空き容量がやばいかも。
このままだと、安心して年末を迎えられない…。
とりあえずルートのCドライブが2GB程度しか空き容量がないのは問題ないかい?
割合的に言うと11%だそうだ。
ボクが取り得る選択肢はこんな感じ。
- だましだまし使う
- 自分でHDD換装を行う
- 新しいノートパソコンを買う
- 諦めてデスクトップパソコンを買う
- パソコンを使うのをやめる
こんな所でしょうか?
1は問題外だし、5は仕事柄無理というものだし。
2だと出費は2万円程度で250GBの容量を手に入れられるので、一番安いコースかもしれない。
前々からHDDの換装方法はチェックしてあるので問題はない。
問題があるとすれば、換装時間をどこで取るかだろう。
3はお金さえ出せば出来る簡単な方法。
ノートを2台並べて、少しずつデータ移行をしていけば良いんですから。
4はノートを持ち歩く必要性がなくなっているので、安価で快適な環境を手に入れられる。
ただし、布団に入りながらパソコンをいじれなくなるという欠点が…。
今のスタイルを維持するのであれば、2か3が選択肢となる。
さてどうしたものかな。
つhttp://www.apple.com/jp/macbook/
それも候補に入ってます。
mactacticを見ていると、まだまだかな?って思ってますが…。
今の端末よりも解像度が高い方がよいので、MacBook Proになっちゃいそうですよ。
iMacも店頭で見たりして、結構憧れますね。
今のところ、HDD換装でしのごうかと考えてます。