帰宅時に一段と寒さを感じるようになりました。あれよあれよと11月の終わりも近づいています。
さて、先日壊れたBluetoothイヤホンですが、ちょっとばかり早い誕生日プレゼントとして新しいのを買ってもらいました。
SONY製の夏に出たもので、わりと人気のあるやつです。
初めての完全ワイヤレスで、世界中の人が「落としたらどうしよう…」という不安を抱えていると思いますが、それよりも高い利便性をとった次第です。
やっぱり通勤電車の混雑した空間ではケーブルがないと言うだけで格段に便利です。iPhoneにSuicaが入っていることもあり、改札の通過も楽です。
1週間ほど予備のイヤホンを常用していたけど、ケーブルの煩わしさがないことの幸せを実感します。ビバ❗ケーブレス❗❗
ただ、いかんせん、バッテリーが切れるとどうにもならないところは変わらない。今現在がその状況ですけど、常にケース自身を含めてバッテリーの残量だけは気を付けないとダメですね。
いざという時のために、予備のタイプCのUSBケーブルを買っておかねば。
でも買って良かったお思います。通勤時間を少しでも快適にできるかどうかでモチベーションを保ったり、気分転換ができる訳なので。帰宅したらちゃんと充電しておこう。
さあ、2019年もあと40日あまり、年賀状作成や大掃除のイベントも控えてる。
だけど今年はもっと大きなイベントが先にある。感謝とともにその日を迎えたいですね!
さあ、降りますか。