今後の仕事の状況がおぼろげながら見えてきた。
引き続き、アウェイの戦いが続く模様だ。
その長い戦いに備えて、もっともっと自分自身のレベルアップが必要な状況になってくることがわかった。
実際の業務で身につける知識だけではなく、自主的に勉強をしないとかなりやばいかも。
年齢と経験を積み重なり、求められいるものが年々あがりつつ、そして徐々に変化しつつある。
技術的なことも重要だけど、それ以外の部分が特に必要らしい。
今後身につけていく上で、重要なこととは頭で理解しているけど。
もっともっと自分自身を管理できるようになるのが、一番の近道なのかな?
昨年とかは散々サッカー観戦に明け暮れていたけど、今年は仕事をきちんとやらなきゃダメかもしれない。
ある意味、勝負の年なのかも。
とりあえず、HDDの空き容量を増やして、Javaの勉強が出来る環境を作らねば。
一時期はHDDの換装をやるつもりでいたけども、時間がなくて断念。
どんどん外付けのHDDに移動していかねば。
時は止まってくれない。
時の流れに合わせて、進んでいくだけですよ。
やることいっぱい。
でもやらなきゃ。