そうそう、昨日は大学のサーバにてホームページの原型をアップした記念日だった。
結婚記念日とか彼女の誕生日を忘れていたら、きっとシャレにならなかったはず。
他の人にとっては、どうでも良い記念日で良かった。
そう、あれは忘れもしない1996年6月6日、就職課によるホームページ講座か似たようなもだった。
ひたすらメモ帳でタグを書いて、FTPソフトでアップして、Netscape Navigatorで確認して…。
最初は設定がうまくいかず、ちゃんと見られなかったんだよ。
すっごく苦戦したんだよ。
大学の頃は暇な時間にコンピュータルームに籠もって、制作活動とかにいそしんでいた。
チャットにもはまっていたし、ネットサーフィンもいっぱいしていた。
今やそんな時間はないからな。
当時は珍しかった体育会系のサイトも作ってたし、あの頃の情熱はどこへいったのやら。
ま、色んなものに興味を持っちゃったし、他にやらなきゃならないものも増えちゃったし、仕方ないんだよ。
だけど細々とでも良いから、出来る限り続けていきたいものだよ。
少なくとも、昔から蓄えているWeb関連の知識は仕事に生かされているし、今後とも自分の武器になるよう磨きをかけていく予定だし。
このサイトがきっかけで新たな趣味が見つかったり、新たな発見や興味深いものが見つかるかもしれないし、何かの役に立つかもしれないし。
たぶん、続けていくことに意味があるんじゃないかと思う。
一昔前は癒されるような事が多かったかもしれないけど、最近は愚痴ることが増えてきているんじゃないかと。
仕事のことも機密漏洩などの問題が発生するので、細かなことを書いちゃダメなんですよ。
そういうことが問題にならないネタなら書くだろうけどね。
規制やら影響、昔に比べるとやりにくい面もある。
けどBlog化したお陰で京ぽんからでも更新できちゃうし、やりやすくなった面もある。
更新し続ける気力と体力、わずかばかりの情熱、ほんのちょっとの時間があれば何とかなる。
まとまりがないけど、今後とも秘密でい~よね!?をごひいきのほど、よろしくお願いいたします。