連休中の話。
一昨年の夏に購入したVICTORINOXの時計を公私ともに使ってましたが、バンドが切れちゃいました。
正確には先っぽを入れる輪っかが切れちゃいまして……。
先の方が常にプラプラしている状態です。
日曜日に銀座のVICTORINOXのお店へ行き、修理できるかどうか聞いてみたんです。
結果として購入店に持ち込んだ方が良いという話になり、地下鉄を乗り継いで新宿まで行く羽目に。
結局メーカーに在庫と修理費を問い合わせて、すべてからそれからって話になりましてね。
本日お店から電話が来たんですよ。
修理費とかが4,200円で、バンドが一週間程度でお店に来るので、店頭ですぐに交換するとのこと。
また新宿に行かなきゃならないのですが、仕方ないですよね。
バンド交換をしてもらうとして、新しい時計の購入も考えてみました。
タイプとしては、電波時計ってやつですか。
一昨年の時も検討したけど、まだデザインとかで納得できるものがあんまりなくてね。
ただ最近の時計を見るとそうでもなく、合格ラインに達している上に、ソーラーパワーとかで電池交換が不要なものもあるじゃないですか。
かっこいい30代を密かに目指すためにも、ちょっとした小物も必要ですし、ワールドワイドな電波時計なら欧州リーグを見に行くときにも便利そうだし。
見に行けるのは、いつの日になるのか全く未定な状況だけどね。
すでに候補は絞られていたりするので、何かの勢いで購入しちゃいそうな。
ま、背中を押されなくても、勝手に一人で前へ進むだろうけど♪